有名プロジェクトのNFTを手に入れたいけど、価格が上がりすぎて手が出ない‥
そう思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな時は有名NFTの二次創作作品を購入を検討してもいいと思います。有名NFTよりは価格を抑えつつ、有名NFTを所有しているような感覚が得られますよ。
今回はCoolGirlNFTの二次創作作品であり、毎回クリック戦争になっている人気NFTプロジェクト『CoolGirl Campers(くるきゃん)』を紹介します。

人気のCoolGirl二次創作コレクションだよ!
- 『CoolGirl Campers(くるきゃん)』とは
- 『CoolGirl Campers(くるきゃん)』人気の理由
- 『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の入手方法
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』とは
『CoolGirl Campers( くるきゃん )』はCoolGirlNFTの二次創作コレクションです。
CoolGilNFTは日本トップクラスの人気がある1点物NFTコレクションとして有名ですね。
そんなCoolGirlNFTの二次創作コレクション『CoolGirl Campers( くるきゃん )』の概要は次のとおりです。
- 「こたろさん」、「ほんのりボーイさん」のチームで運営
- 「CoolGirl✖️キャンプ」がテーマのコレクション
- 2022年10月時点で#001〜#002まで発売(現在完売中)
- 2022年10月9日に開催された#002発売記念スペースには70名以上が参加するなど大人気



順番に解説していくよ!
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』のチーム
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は次のお二人で運営されています。
ファウンダー:こたろさん
イラストレーター:のりさん
「こたろさん」は、運営・マーケティング全般を担当されています。
現在は障害を持つ子どもたちの支援をする仕事をしつつ、ブロガーとして、またCoolGirlのリードライターとしても活躍されていますね。
「ほんのりボーイさん」は、とても可愛いイラストを描かれるイラストレイターさんです。
ほんのりボーイさんは、こたろさんが元々おこなっていた発達障害をもつ子の支援について発信するアカウントに、イラストを提供して下さっていたそうなんです。
そんな中、くるきゃんの構想を練ったこたろさんが「NFTプロジェクトを立ち上げないか」と打診したところ、話を聞いてくれて最終的にお二人で運営していくことになったようですね。
お二人の出会いを詳しく知りたい方は、こたろさんのブログをぜひご覧ください。
【始動!】CoolGirl Campers(くるきゃん):「CoolGirl×キャンプ」の二次創作【マイペースに生きよう】
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』のコンセプト
次に、CoolGirl Campers(くるきゃん)のコンセプトについて解説します。
コンセプト「マイペースに生きよう」
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』のコンセプトは「マイペースに生きよう」です。
世間ではネガティブに捉えられることもある「マイペース」というコンセプトには、こたろさんの想いが込められてます。
僕は、本業で障害をもつ子どもたちと関わる機会が多いんですね。こういったら語弊があるかもですが、障害をもつ子たちって「マイペース」な子が多いんですよ。でも、残念ながら今の日本の風潮では、「マイペースさ」が矯正すべき個性と受け取られることが多いのが現状かと…。
マイペースさは子どもたちが生きていく上での「強み」にもなるはずです。好きなことに没頭する時間は、心の安定感を高めます。周囲を気にせず探索することは、様々な挑戦を可能にします。マイペースさは矯正されるべきものではなく、うまく活かされるべきものではないでしょうか?そのためにも「マイペースに生きる」という姿が、多くの人に肯定され、認められるように、社会に向けて発信していきたいと思ってコンセプトに設定しました。
出典:We’re Japan NFT Creators
障害のある子どもたちを支援している、こたろさんならではのコンセプトが素敵ですね。深い想いのあるコンセプトに共感される方も多いと思います。
テーマは「CoolGirl✖️キャンプ」
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』のテーマは「CoolGirl✖️キャンプ」です。
キャンプとマイペースってつながっていますよね。普段はマイペースに生きることが難しいからこそ、キャンプの時は全てを忘れて「マイペースに生きる」。
その感覚が好きだからキャンプをしている方も多いのではないでしょうか。
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』に描かれているCoolGirlの女の子たちもリラックスした様子で可愛いですね。



僕もキャンプの時はとってもリラックスできるなあ。
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』人気の理由


『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は#002ちゃん発売記念スペースに70名以上の方が参加し、クリック戦争がおきるなど大人気となってます。
なぜそれほど人気なのか、その理由を解説します。
【理由1】ほんのりボーイさんのイラストが可愛い
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』人気の理由として、ほんのりボーイさんのイラストが可愛いということは外せません。やはり目をひきますよね。
本家のCoolGirlNFTコレクションは凛とした感じの女の子が描かれていますが、『CoolGirl Campers(くるきゃん)』はキャンプ中のゆったりとした雰囲気でCoolGirlの女の子が描かれていて違った魅力があります。
このイラストが欲しいから『CoolGirl Campers(くるきゃん)』が欲しい方も多いはず。


【理由2】キャンプ✖️NFTの独自性
キャンプをテーマにしていることも『CoolGirl Campers(くるきゃん)』人気の理由の一つです。
最近のキャンプブームもあり、NFTをしている人の中にもキャンプをしている方が多い印象です。
CoolGirlのコミュニティの中にもキャンプ好きな人がたくさんいました。ちょうどNFTをしている人が20代から30代が多いからかもしれないですね。
キャンプとNFTをテーマにしているコレクションは多くないので、NFTが好きなキャンパーは欲しくなる作品です。



僕が『CoolGirl Campers(くるきゃん)』に興味を持ったのもキャンプがテーマだったからだね。
【理由3】価格がとても良心的
2022年10月現在、『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は毎回固定価格で発売されています。
- #001番ちゃんは「0.05ETH」での発売
- #002番ちゃんも「0.05ETH」での発売(当初0.06ETH、キャンペーンにより割引)
CoolGirlの他の二次創作作品はオークションで1EHTを超えるような作品もあるので、とても良心的な価格ですよね。
今後も固定価格が続くかどうかはわからないので、今のうちに手に入れられると幸運です。
【理由4】CoolGirlNFTの二次創作作品である
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の人気の理由の一つは、CoolGirlの二次創作作品であることです。
本家のCoolGirlには手が届かないけど、『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の価格なら手に入れたいという方も多いはず。
そして信頼できるプロジェクトの二次創作作品として展開するコレクションには安心感がありますよね。
【理由5】コミュニティが充実している
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は、コミュニティが充実しています。
CoolGirlのDiscode内の専用チャンネルでは、くるきゃんの話、キャンプの話と毎日活発に交流がおこなわれてます。
コミュニティが充実していることは人気プロジェクトの条件ですよね。
ぜひCoolGirlのコミュニティへ入って体感してみてください。
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』のコレクション
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は2022年10月現在で#001〜#002までの2人が販売されています(現在完売中)。
CoolGirlの女の子には元々趣味が設定されており、『CoolGirl Campers(くるきゃん)』でもその趣味が反映されたイラストになっているので、ぜひ探してみてください。
さらに、くるきゃんではお気に入りのギアも設定されているので、その点も注目ですね。
#001


#002


『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の入手方法
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』は、現在のところ毎回固定価格での販売となっています。
そのため『CoolGirl Campers(くるきゃん)』を手に入れるためには、OpenSeaでの購入早押しにチャレンジしなければなりません。
詳しい情報を得たい方は、こたろさんのTwitterやCooiGirlのDiscordをチェックして情報を追うことがとても重要ですね。
まとめ
今回は『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の人気の理由についてまとめました。
- ほんのりボーイさんのイラストが可愛い
- キャンプ✖️NFTの独自性
- 価格がとても良心的
- CoolGirlの二次創作作品である
- コミュニティが充実している
すでに大人気となっている『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の今後が気になりますね。
くるきゃんのコミュニティの中では、某有名キャンプメーカーとのコラボやリアルグッズの展開など夢を語りあってます。
『CoolGirl Campers(くるきゃん)』の企画はどんどん充実してきているので、これからの情報も必見ですよ。



これからも『CoolGirl Campers(くるきゃん )』を応援!