
今注目されているNFTって何があるの?



「CryptoYummy!」が注目だね。2022年9月3日に行われたオークションでは30名が参加する激戦になったよ。
NFTをはじめたけど、どんなコレクションを買ったらいいかわからない。
ジェネラティブのコレクションを買ってみたけど1点物の作品も興味がある。
最近NFTの世界に入った人の中は、そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
今回の記事ではそんな悩みを持っている人のために、大注目のNFTプロジェクトである「CryptoYummy!」についてわかりやすく解説します。
- 「CryptoYummy!」はどんなコレクションか
- 「CryptoYummy!」に秘められたストーリー
- 「CryptoYummy!」人気の理由
CryptoYummy!とは?


大注目のNFTプロジェクトである「CryptoYummy!」の概要は次のとおりです。
- 「yukanonさん」「akyuuuuさん」のチームで運営
- 食をテーマとしたNFTコレクション
- 2022年12月31日時点で#001〜#011までの「CryptoYummy!」が発売(現在完売中)
- 2022年12月21日に行われた#011ちゃんのオークションが0.525ETHで落札されるなど人気
CryptoYummy!のチーム
「CryptoYummy!」は次のお二人のコレクションです。
「yukanonさん」は主に運営全般を担当されています。
「管理栄養士」「元地域おこし協力隊」「YouTuber」、「ベストボディ・ジャパン全国大会に出場した経験」を持つなど多彩な経歴の持ち主なんですね。
「CryptoYummy!」ではコンセプト考案やTwitterでの発信など幅広く活動されています。



yukanonさんは本当に経歴が多彩だよね。
ちなみに10年以上「Perfume」さんのファンみたいだよ。
「akyuuuuさん」は主にイラストを担当されており、とても可愛い作品を描かれているイラストレイターさんです。
yukanonさんのTwitterスペース開催中に描いたという作品のクオリティの高さに驚かされますね。
akyuuuuさんのInstagramではCryptoYummy!の他にも可愛い作品をたくさんアップされていてるので、ぜひご覧ください。
⇨akyuuuuさんのInstagramはこちら
CryptoYummy!のコンセプト


「CryptoYummy!」には「-食べ方も生き方も、私らしく-」というコンセプトがあります。このコンセプトにはyukanonさんご自身のストーリーが深く関わっています。
次にyukanonさんのストーリーをまとめました。より深くyukanonさんのストーリーを知りたい方は、ぜひyukanonさんのnoteをご覧ください。
「食べることが怖かった私が、NFTコレクション「CryptoYummy!」をつくる理由」
食べることを楽しめなくなった過去
yukanonさんは元々食べることが大好きな子供でしたが、ある事をきっかけに食べることを純粋に楽しむことができなくなってしまいます。
そして、たくさんのダイエット方法に取り組んだyukanonさんですが、ついには全く食べることができなくなる状態にまで心と体のバランスが悪化してしまいました。
しかし、そんなyukanonさんを助けたのも「大切な人との食卓の場」だったのです。
大切な人の支えで食べる楽しみを取り戻した
家族や友人など大切な人の支え、そしてベストボディジャパンへの挑戦を通じて健康な体と自分らしさを取り戻していったyukanonさん。
『本当に自分らしく生きていくためには健康的な心と体という土台がなによりも大事なんだ』
その思いを多くの人と共有したいと発信活動を開始します。
YouTube活動に取り組んでいく中で、「もっと悩んでいる人の心に寄りそって、一緒にワクワクできる方法はなんだろう」という思いがyukanonさんに芽生えてきました。
そんな中出会ったのが「NFT」だったのです。
NFTとの出会い、「CryptoYummy!」の誕生
とある1本のvoicyをきっかけにNFTと衝撃的な出会いをしたyukanonさん。
NFTはこれまでyukanonさんが向き合ってきたことの解決策になるのではないかという仮説が浮かびます。
「自分の見た目にとらわれず
もっと自由に自分を表現し
まわりの人と繋がることができたら。」
その気持ちを多くの人と共有し、一緒に進めていきたい。
そんな思いを込めて作られたのが「CryptoYummy!」なのです。
食をテーマとしたNFTコレクション
「CryptoYummy!」は食をテーマとしたNFTコレクションです。
コンセプトは -食べ方も生き方も、私らしく-
「CryptoYummy!」の女の子たちは1人1人が「食」と関係するストーリーを持っていて、作品に反映されています。
これまで人一倍食べることに悩み、そして人より何十倍も食べることに救われてきたyukanonさんだからこそ、「CryptoYummy!」にはこれだけの思いが込められているんですね。
CryptoYummy!人気の理由


「CryptoYummy!」は#011のオークションで、「価格は開始時の52倍」になるなど大人気となってます。
どうして「CryptoYummy!」は人気なのか、私の考えを解説します。
とにかくイラストが可愛い!
まずはakyuuuuさんのイラストがとにかく可愛いということです。
目を引く部分ですので、「CryptoYummy!」の魅力としてこの点を挙げられる方も多いのではないでしょうか。
それぞれの女の子たちが可愛いのはもちろんですが、女の子のファッションや周りを飛んでいるアイコンにも個性が出ているので注目です。
また、NFTの作品とは別にそれぞれの女の子のストーリーが描かれたスピンオフの作品もあり、こちらもとても魅力的なんです。
秘められたストーリーが深い!
先ほど紹介した「CryptoYummy!」に込められたyukanonさんの思いはとても深いですよね。
多くの人が「違う見た目だったら」と思ったことがあるでしょう。食べることが好きな人なら、体型を気にせず食べることができたらいいなあと思うことも多いかも知れません。
さらに「CryptoYummy!」の女の子にも、それぞれ食に関連した魅力的なストーリーがあり惹きつけられます。
そうしたストーリーに共感する人が多いため「CryptoYummy!」には、とても熱いファンの方がたくさんいます。
熱いファンが多いことが人気プロジェクトの特徴ですよね。



僕ももっともっとお団子食べたいなぁ。
企画が楽しい!
「CryptoYummy!」では「食」に関連した楽しい企画がたびたび開催されます。
- 新しい「CryptoYummy!」発売に合わせたTwitterスペース
- ボクセルアートと「食欲の秋」を合わせたフォトコンテスト
- もしあったらいいと思う「おにぎりの具」の投稿企画
企画は毎回とても盛り上がっていて、フォトコンテストには88件もの応募がありました。
またyukanonさんのTwitterスペースはとても聞きやすく面白いので、興味のある方はぜひいちど参加してみて下さい。
CryptoYummy!のコレクション
「CryptoYummy!」は2022年12月31日現在で#001から#011まで10人の女の子が発売されています。
女の子にはそれぞれ魅力的なストーリーがあって引き込まれますね。
次に「CryptoYummy!」の魅力的な作品の概要を紹介します。
#001


CryptoYummy!#001は高校生の女の子。
引っ込み思案な彼女。思い切って声をかけた隣の席の子と寄り道して食べたハンバーガーは、いつもより美味しかったようです。
- 発売日:2022年7月20日(ハンバーガーの日)
- テーマの食:ハンバーガー
#002


CryptoYummy!#002はイラストレーターを目指す女の子。
絵を仕事にするため、夜食のおにぎりを食べながら、彼女はイラストの作成を頑張っています。ベッドの上に「やせる」と張り紙してあるのはご愛嬌。
- 発売日 :2022年8月5日
- テーマの食:おにぎり
#003


CryptoYummy!#003は大学生の女の子。
サークルで気になっていた男の子と夏祭りへ。かき氷を食べて「舌が赤くなってるよ」と彼が笑います。赤くなったのは舌だけじゃあなかったかも。
- 発売日:2022年8月16日
- テーマの食:かき氷
#004


CryptoYummy!#004はCNPのルナとコラボした女の子。
月に帰ってみんなで食べるはずだったお団子。あれあれ、もう数が少なくなってるみたいですよ。ウサギのルナちゃんが慌ててます。
- 発売日:2022年9月3日
- テーマの食:月見団子
#005


CryptoYummy!#005は姉妹のお姉さんの女の子。
外ではしっかりもののお姉さん。でもメイクを落としたお風呂上がりは、リラックスしてドラマを見ながら餃子を食べたりする一面もあるんですよ。
- 発売日:2022年9月30日
- テーマの食:餃子
#006


CryptoYummy!#006は姉妹の妹の女の子。
普段はズボラキャラだけど、炒飯にかける情熱は誰にも負けません。町中華の炒飯の味を求めて、レシピ本を見ながら日夜研究を重ねてます。
- 発売日:2022年10月8日
- テーマの食:炒飯
#007


CryptoYummy!#007は不思議の森を訪れた女の子。
森の中を進むと少しひらけた丘の上に真っ白なガーデンテーブルを発見。アップルパイをお皿に乗せ、紅茶を注いでいると森の動物たちもやってきました。
- 発売日:2022年10月27日
- テーマの食:アップルパイ
#008


CryptoYummy!#008はバイカーの女の子。
秋のツーリング。日常のモヤモヤを洗い流してくれる。コンビニで買ったフランクフルトは小さかった頃の懐かしい味。さて、海まで走り出そうかな。
- 発売日:2022年11月6日
- テーマの食:フランクフルト
#009


CryptoYummy!#009は読書好きの女の子。
土日のお気に入りの過ごし方は読みたい本を1冊だけ持って喫茶店に行くこと。 コーヒーのアロマが心地よくわたしを本の世界へいざなう。
- 発売日:2022年11月27日
- テーマの食:カフェラテ
#010


CryptoYummy!#010は高校3年生の女の子。
黄昏時の予備校帰り。いつものA君、B君とコンビニへ。そっか受験が終わったら離れ離れになっちゃうんだ。一人でしゅんとしていたら、突然B君が話かけてきました・・・
- 発売日:2022年12月11日
- テーマの食:肉まん
#011


CryptoYummy!#011はとってもCoolな女の子。
クリスマスは彼とお家でクリスマスパーティー!! ちっちゃなツリーを2人で飾って、チキンとピザとケーキを用意して準備万端🎄✨ チキンうまっ!!!
- 発売日:2022年12月21日
- テーマの食:チキン
CryptoYummy!の入手方法
「CryptoYummy!」の販売方法は、現在のところ、毎回違う方法で行われています。
例えば、#004番の女の子は「オークション」での販売、#005番の女の子は「オファーしてくれた方の中からyukanonさんが選ぶ」というような形です。
そのため、yukanonさんのTwitterをフォローして「CryptoYummy!」の販売情報を手に入れることが重要です。
もしOpenSeaでの購入方法が不明な方がいましたら、下記の記事を参考にして下さい。
まとめ
今回は注目のNFTプロジェクト「CryptoYummy!」について解説しました。
- 「yukanonさん」「akyuuuuさん」のチームが魅力的
- 「CryptoYummy!」の女の子たちが個性的で可愛い
- 熱いファンの方が多くコミュニティが楽しい
「CryptoYummy!」にはたくさんの魅力がありますね。
「新しく1点物の作品を手に入れたい方」「コミュニティに参加して作品を一緒に盛り上げたい方」には、とてもいいNFTプロジェクトだと思います。
興味が出てきた方は、ぜひ「yukanonさん」のTwitterからチェックしてみて下さい。
きっと楽しいNFTの世界が開けますよ。



熱いファンの人達の楽しいコミュニティにぜひ来てみてね!