芸能人でNFTをアイコンにしてる人がいるって聞くけど、どのくらいいるの?
最近NFTアイコンにした方もいるから、まとめてみたよ。多くの芸能人の方がアイコンにしてNFTが盛り上がるといいね。
NFTをアイコンにしている芸能人
関口メンディーさん
EXILE/GENERATIONSの関口メンディーさんがアイコンにしているのは
CNP(CryptoNinjya Partners)のキャラクターであるパンダのリーリーですね。
関口メンディーさんは、早い時期から NFT愛好家として数多くのNFTを所有されていることで有名です。
また比較的規模の大きくないNFTアートも購入されており、NFTクリエイターの支援者として、NFTの世界で尊敬されています。
最近では、同じく芸能人の西野亮廣さんが展開しているNFTアート「Poubelle」を購入されたことでも話題となりました。
鴨頭 嘉人さん
YouTube講演家の鴨頭 嘉人さんは、2022年8月15日にアイコンを有名海外NFT「CloneX」に変更しました。
アイコンを変更された際「このCloneXは鴨頭さんに似すぎている」ととても話題になるほど、ぴったりなNFTアイコンです。
ご本人もおっしゃられているように、かわいくて見ただけで明るい気持ちになりますね。
その後もNFTを盛り上げるため、色々な企画を実施されており業界を牽引されています。
なお、CloneXは最低価格が6.44ETH(2022
年9月4日現在)と130万円以上する超人気NFTです。
ほぼ本人ですね!
レイザーラモンHGさん 住谷 杏奈さん ご夫妻
芸人のレイザーラモンHGさんは、2022年9月3日にNFTのジェネラティブコレクション「HARD ANIMAL GENERATIVE(HAG)」を展開すると発表されました。
そんなHGさんのアイコンはご自身のドット絵コレクション「CryptoHG」ですね。
また、奥様で実業家/タレントの住谷杏奈さんは2022年1月10日にご自身に似ている「CloneX」のアイコンにされています。
HGさんがNFTを始められたのは奥様の影響なのでしょうか。
鴨頭さんも同じくですが、よくこんなに似ているCloneXを発見できますね!
北島 康介さん
元競泳選手の北島康介さんは、ナイキ傘下の「RTFKT(アーティファクト)」が展開しているナイキとのコラボスニーカーNFT「Cryptokicks」がアイコンです。
北島康介さんはご自身がゼネラルマネジャーを務められているプロ競泳チーム「Tokyo Frog Kings」でプロスポーツチームのWeb3.0化を進めているので、NFTに関心が高いのも納得ですね。
スポーツ界からNFTが盛り上がるといいですね。
なお「RTFKT(アーティファクト)」は鴨頭さんや住谷杏奈さんがアイコンにしている「CloneX」も展開しています。
山田 孝之さん、赤西 仁さん(※既に変更)


俳優の山田孝之さん、ミュージシャンの赤西仁さんはアイコンを国内NFT「MetaSamurai」に変更しました。
(※お二人とも2022年9月5日時点でご自身のアイコンに戻されています。)
MetaSamuraiはファッションブランド「COACH」やアニメ「ルパン3世」とコラボするなど独自のプロモーションを展開しているNFTです。
今回のアイコン変更もMetaSamuraiコラボの一環のようです。
イケダ ハヤトさん
言わずと知れたイケハヤさんです。
正直、芸能人という枠組みではない方な気がしますが、著名人ということで記載させていただきました。
「CryputoNinjya」のファウンダーかつ多数のNFTプロジェクトのマーケター。
国内NFTの中心人物と言って過言ではありません。
イケハヤさんのアイコンは「CryptoNinjya Partners」のキャラクター、タカのナルカミです。イケハヤさんと言えばこのアイコンのイメージがありますね。
今後NFTをアイコンにしそうな芸能人(予想)
今後NFTをアイコンにしそうな芸能人・著名人の方を予想してみました。
前澤 有作さん
ZOZO創業者の前澤有作さんは、みんなで会社を作ろうプロジェクト「MZDAO」を開始しており、既に会員者数は20万人以上が登録しています。
この「MZDAO」では将来的にトークンの配布も可能性として記載されてます。
DAOとNFTは相性がいいので、MZDAOでNFTを発行して前澤さんもアイコンにすることはありそうです。
西野 亮廣さん
芸人の西野亮廣さんは、既に「SHINZO」「Poubelle」というNFTプロジェクトを開始しており、芸能人の方としてNFT業界で先頭を走られています。
アイコンはご自身の写真ですが、NFTプロジェクトの節目ではアイコンをNFTに変えることもありそうですね。
中田 敦彦さん
芸人でYouTuberの中田敦彦さんはご自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」でたびたびNFTのことを取り上げられているので、NFTに関心はありそうですね。
実業家としても色々な活動をされているのでNFTプロジェクトを開始されても不思議ではないです。
一時期アイコンをアバターにされていた時もあるので、NFTをアイコンにすること自体に抵抗はなさそうです。
中田さんは企画力に優れていてご自身のメディアも強力ですので、もしNFTに参入されたらすごく盛り上がるでしょう。
私としては新たにNFT業界に参入して欲しい芸能人No.1です!
まとめ
芸能人でNFTアイコンにされているのは次の方々でした。
- 関口メンディーさん
- 鴨頭嘉人さん
- レイザーラモンHGさん 住谷 杏奈さん
- 山田 孝之さん、赤西 仁さん(※既に変更)
- イケダ ハヤトさん
まだまだ芸能人でNFTをアイコンにしている方は少ないですね。
ただここ数ヶ月でNFTに参入している芸能人の方は増えています。
もっと多くの方がNFTをアイコンにしてNFTが盛り上がるといいですね!